<-- バナーメニュ -->

全国大会・研究集会

2017年度アーカイブ(大会課題研究・大会シンポジウム・研究集会・秋のセミナー)[会員限定]

会員限定コンテンツ閲覧方法はこちら

公開シンポジウム
新学習指導要領は各学校の教育課程をどう変えるのか
―学校における教育課程編成の行方―
課題研究Ⅰ
カリキュラム改善のためのカリキュラム評価
発表演題 発表者名 発表者所属
カリキュラム評価の理論的到達点と課題 根津朋実 筑波大学
学力調査を生かしたカリキュラム評価のあり方 -ドイツとの比較を通してー 原田信之 名古屋市立大学
年間を通した子どもの自己の成長の振り返りを基にしたカリキュラム評価
プレゼンテーション資料
岡田さつき 福山市立水呑小学校
課題研究Ⅱ
今日のカリキュラム改革と公教育のあり方
発表演題 発表者名 発表者所属
NCLB法下の米国でのカリキュラム改革と公教育の動向 矢野裕俊 武庫川女子大学
保守連立政権下における英国のカリキュラム改革 -「知識」への回帰― 志村喬 上越教育大学
現代ドイツのカリキュラム改革 -教育の自由はどのように守られているかー 吉田成章 広島大学
課題研究Ⅲ
現代日本の教育課程政策における政治・行政・経営をめぐる諸課題(その3)
-学校教育課程経営とそれに関わる地方教育行政を中心に-
発表演題 発表者名 発表者所属
学校における教育課程経営の意義と課題 小泉祥一 白鷗大学
学習指導要領改訂を踏まえた教育課程行政の課題 石田有記 文部科学省
市教育委員会における教育課程行政の取り組みと課題 小倉貴志 市川市教育委員会
小・中学校における教育課程編成・実施・評価の課題 菊地真貴子 栃木県那須塩原市立横林小学校
課題研究Ⅳ
批判的教育学(クリティカル・エデュケーション)の課題と展望
―新学習指導要領の限界点(クリティカル・ポイント)―
発表演題 発表者名 発表者所属
批判的教育学とその今日的意義:新学習指導要領批判への示唆 澤田稔 上智大学
ジェンダー・セクシュアリティの視点から見た新学習指導要領の諸課題 米村まろか 中部大学
批判的教育学のカリキュラム研究への応用と実践:教師教育と学校づくりの視点から 田中統治 放送大学
研究集会
高校における探究科目の導入と課題
発表演題 発表者名 発表者所属
SSH課題研究を通して他者と協同して探究し続ける生徒を育てる 石川久美 名古屋大学教育学部附属中・高等学校
『歴史総合』の検討を中心にして(仮) 坂井俊樹 開智国際大学教育学部
SGHにおける探究活動 玉谷直子 お茶の水女子大学附属高校
選択科目『農と地域』における生徒の探求と体験(仮) 林尚子 和光学園高校

▲ページTOPへ

Site Map