<-- バナーメニュ -->

全国大会・研究集会

2021年度

2021年度

  • 第12回研究集会オンライン開催(公開)
    「カリキュラム研究の観点から「協働的な学び」を考える」
    日時:2022年3月6日(日)13:30-16:15
    ※13:20頃から入室可。 終了後、15分間の交流タイムを予定。
    場所:オンライン開催
    参加費:無料(学会員でない方もご参加いただけます)
    参加申込について:参加希望者は、以下のURLから申込を行って下さい( https://us06web.
    zoom.us/meeting/register/tZUrd-ihrTMiG9bPBMCjOOxCGfHlEJb8f3Mp
    )。
    締切:2022年3月5日(土)23時59分
    申込者には登録メールアドレス宛に自動的に接続情報が送付されます。届かない場合は、「迷惑メール」のフォルダに入っていないか、ご確認ください。接続情報が記載されたメールを紛失した場合は、再度お申し込みください。

    問い合わせ先: 日本カリキュラム学会事務局( jscsstaff[at]gmail.com ([at]を@に変更してください。))※メールアドレスが変わりました。
    現在使用中のjscs[at]nifty.com([at]を@に変更してください。)は今年度末頃まで受信可能です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • 第2回若手育成セミナー(学生会員対象)

    2022年2月23日(水・祝)、15-17時、Zoomで開催予定

    ※事前申込は不要です、第2回が初の参加でも差し支えありません。学生会員には電子メールで、2月に別途、お知らせをお送りします。学生会員の相互交流を軸に実施する予定です、お気軽にご参加ください。

    この企画に関するお問い合わせは、学会事務局宛の電子メール経由でお願いします。
    日本カリキュラム学会 事務局:jscsstaff[at]gmail.com([at]を@に変更してください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • 「秋のセミナー2021」オンライン開催(公開)

    「働き方改革のためのカリキュラム・オーバーロードへの対応事例」

    日時:2021年11月14日(日) 13:30~16:30(予定)
    場所:オンライン開催
    参加費:無料(公開ですので、会員以外の参加も可能です。)
    参加方法:Zoomを用います。Google Form で事前に申し込んだ方に、参加方法をお知らせします。
    参加申し込みはこちらからお願いします。https://bit.ly/3vubVuc
    「秋のセミナー2021」オンライン開催(公開)

    問い合わせ先:
    日本カリキュラム学会事務局( jscsstaff[at]gmail.com ([at]を@に変更してください。))※メールアドレスが変わりました。
    現在使用中のjscs[at]nifty.com([at]を@に変更してください。)は今年度末頃まで受信可能です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • 第1回若手育成セミナー(学生会員対象)

    若手育成の新企画として、「学生会員」を対象とする継続的な研究会を実施します。

    「令和の日本型学校教育」を読み解く(その1)

    日時:2021年9月20日(月・祝)16時00~18時00
    場所:オンライン開催
    参加費:無料(学生会員限定セミナー)
    第1回若手育成セミナー(学生会員対象)のご案内

    ※お申込みは不要です。学生会員には9月13日頃メールにて別途お知らせをお送りいたします。
    自主ゼミのような雰囲気で、まずは気楽にご参加ください。

    この企画に関するお問い合わせは、学会事務局宛の電子メール経由でお願いします。
    日本カリキュラム学会 事務局:jscs[at]nifty.com([at]を@に変更してください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • 第32回大会のご案内

    日時:2021年6月26日(土)・27日(日)
    場所:Web大会

    第32回大会プログラム

    日本カリキュラム学会第32回琉球大学Web大会案内

    自由研究発表 申込要領
    発表要旨フォーマット

    原稿サイズ:A4判縦長・横書き
    分量:個人研究発表2枚以内/共同研究発表(発表者が複数の場合)4枚以内
    様式:
     ・上下左右余白20mm
     ・1頁あたり21字×40行×2段
     ・1枚目は6行目から本文を記す
     ・英数字はCenturyで統一する(タイトル、本文ともに)
    注意事項:ヘッダーとフッターには何も記入しないようにしてください。

    ※発表要旨原稿の提出は4月26日(月)から受付を始めます。締切は5月17日(月)です。「『発表要旨集録』フォーマット」にそって原稿(必ずPDF形式)を作成し、「発表要旨原稿提出」ボタンから、提出画面の内容に従いPDF原稿を提出してください。
    「発表申込番号」は、発表申込時の自動返信メールに記載されています。

    自主企画セッション 申込要領
    「自主企画セッション」プログラム用原稿フォーマット

    ※「自主企画セッション」プログラム用原稿フォーマットに則ってプログラム用原稿(趣旨文等・次ページ参照)を作成し、自由研究発表の受付期間中(4月20日(火)締切)に大会事務局(jscs32ryukyu[at]gmail.com ※[at]を@に変えて下さい)までメールにより申し込んでください(プログラム用原稿の提出をもって、「自主企画セッション」申込みとします)。

  • 2021年度大会アーカイブ(シンポジウム・課題研究)[会員限定]
  • 第32回大会 発表要旨集録[会員限定]
    ※ 会員限定コンテンツ閲覧方法はこちら

Site Map

学会概要
日本カリキュラム学会について
代表理事挨拶
学会規模・活動案内
規程集
理事一覧
各種委員会
研究奨励賞・優秀発表賞
学会事務局
ウェブサイトに関して
大会・研究会・セミナー
最新の大会
最新の研究集会・セミナー
過去の大会・研究集会・セミナー
学会誌・出版物
編集規程
投稿要領
投稿にあたっての注意
オンライン投稿
電子化について
学会誌目次
過去の目次
出版物のご案内
提言・声明等
会員専用ページ
マイページ
会員名簿検索システム
Newsletter
大会アーカイブ
入会案内
入会案内
事務諸手続きの
ご案内
Link
お問い合わせ