<-- バナーメニュ -->

学会誌・出版物

第25号〔Vol.25〕

The Japanese Journal of Curriculum Studies
編集に当たって
研究論文
冨澤 美千子 野村芳兵衛の綴方教育における「仲間作り」の意義と重要性
濵谷 佳奈 ドイツにおける倫理・哲学科による道徳教育カリキュラム改革
-コンピテンシー・モデルへの転換に注目して-
宮野 尚 1920年代におけるウィネトカ・システムのカリキュラム開発
-小学校アドヴァイザーF.プレスラーの活動に着目して-
大貫 守 ラーニング・プログレッションズを踏まえた科学教育の検討
-IQWSTのカリキュラムに着目して-
実践研究論文
小林 祐也 クリティカルシンキングの育成と評価法
-学生のディスコースの変容に着目して-
第26回大会報告
研究集会報告
図書紹介
特集 1
「資質・能力」の育成とパフォーマンス評価
特集 2
現代日本の教育課程政策における政治・行政・経営をめぐる諸課題
-教育課程基準に関する中央教育審議会の審議過程を中心として-
学会彙報
学会各種規程
編集規程・投稿要領

March, 2016

Site Map

学会概要
日本カリキュラム学会について
代表理事挨拶
学会規模・活動案内
規程集
理事一覧
各種委員会
研究奨励賞・優秀発表賞
学会事務局
ウェブサイトに関して
大会・研究会・セミナー
最新の大会
最新の研究集会・セミナー
過去の大会・研究集会・セミナー
学会誌・出版物
編集規程
投稿要領
投稿にあたっての注意
オンライン投稿
電子化について
学会誌目次
過去の目次
出版物のご案内
提言・声明等
会員専用ページ
マイページ
会員名簿検索システム
Newsletter
大会アーカイブ
入会案内
入会案内
事務諸手続きの
ご案内
Link
お問い合わせ